
神奈川県嚥下機能評価研修セミナー
本セミナーは、平成26年度 診療報酬改定に新設された胃瘻造設時嚥下機能評価加算(2500点)を算定する際に、嚥下機能評価実施医に必要とされる研修要件を満たしたものです。研修終了時に修了証が発行されます。評価実施医が所定の研修を修了していない場合は、上記の加算が認められません。
一度受講すれば認定資格の有効期限は無く、神奈川県以外でも、どこの施設でも有効です。
開催概要
日時 | 2015年6月28日(日) 9:00〜16:40 |
---|---|
会場 | 神奈川県総合医療会館 横浜市中区富士見町3-1 市営地下鉄「伊勢佐木長者町」下車4番出口より徒歩2分 |
対象 | 医師限定 |
定員 | 180名 |
参加費 | ![]() 実技演習なし:1万円 ★なお喉頭ファイバースコピー(喉頭内視鏡)あるいは内視鏡嚥下機能検査の診療経験を5年以上有している場合には、内視鏡検査の実技演習は免除されます。 ★76ページのテキストが配布され、研修終了後に受講証が交付されます。 |
主催 | 神奈川県消化器病医学会 日本耳鼻咽喉科学会神奈川県地方部会 |
銀行振込先 | 神奈川県医師信用金組合 本店 口座:普通預金 口座番号:0965503 口座名:神奈川県嚥下機能評価研修セミナー ★個人名での振込でお願いいたします。 |
お申し込み
下記の参加フォームまたは参加申込書(PDF)をFAX045-241-1464までお送り下さい。
会場アクセス
公益社団法人 神奈川県病院協会
〒231-0037 横浜市中区富士見町3-1 神奈川県総合医療会館4階
電話 045-242-7221 FAX 045-231-1794
☆横浜市営地下鉄「伊勢佐木長者町駅」からの順路
- 「伊勢佐木長者町駅」で下車
- 「4番出口」へお進みください
- 4番出口の階段が左右に別れていますので、右側にお進みください
- 100m程度直進しますと十字路にぶつかりますので左折いたしますと視野に入ってまいります。(公園の隣にあるガラス張りの8F建ての建物)
☆JR「関内駅」からの順路
- JR「関内駅」で下車
- 横浜スタジアム側(進行方向前より大船側)出口へお進みください
- 改札口が左右に別れておりますので右側にお進みください
- 大通りにぶつかりますので横断歩道を渡り、ハンバーガーショップのマクドナルドとモスバーガーの間の道をお進みください
- そのまま8分直進し、「富士見町」の交差点付近で視野に入ってまいります(駐車場の向かいにある、ガラス張りの8F建ての建物)